<本サイトは記事内にPRが含まれています>
東京オリンピック2020の新種目となるボルダリング
日本勢では 野口啓代選手の活躍が期待されるのですが
絶対的に強い金メダリスト候補がいます。
ヤンヤ・ガンブレット、スロベキアの20歳
東京2020J・ガンブレット(スロベニア)強さと美しさを備えたクライマー
画像)https://twitter.com/climbersjp/status/1040630585201324032
ヤンヤ・ガンブレット20歳
1999年3月12日生まれ、スロベニア出身。身長164cm、体重47kg
▼決勝進出選手
1位:ヤンヤ・ガンブレット(SLO)
2位:ペトラ・クリングラー(SUI)
3位:野口 啓代
4位:ジェシカ・ピルツ(AUT)
5位:スターシャ・ゲージョ(SRB)
6位:野中 生萌 pic.twitter.com/6ivTxDOt9r— CLIMBERS(クライマーズ) (@climbersjp) September 14, 2018
ヤンヤ・ガンブレット強すぎ
ヤンヤガンブレット選手は過去出場した10大会でボルダリングとリードでの優勝回数はなんと7回
優勝率7割は凄い!
そして驚くのは優勝できなかった3大会では全て2位、、、
これは強すぎる。
ヤンヤ・ガンブレット野口啓代選手のライバル
なので、日本の 野口啓代選手もヤンヤ・ガンブレットに勝てなくて2位が続いているんです。
ヤンヤガンブレット選手はボルダリングだけでなくリードも強い。
そして大会の度にタイムを更新する。
野口選手の天敵とも言える存在です。
現時点では東京オリンピックに向けての1番強い女性クライマーだといえますね。
世界選手権でライバルはヤンヤガンブレット選手
【 #IFSC #クライミング 世界選手権2019】
東京五輪での競技引退表明の #野口啓代 選手。世界選手権でライバルとなる選手とは?
#ボルダリング #野中生萌 #伊藤ふたば #森秋彩 #ヤンヤ・ガンブレット pic.twitter.com/dfFZMVPxRo— J SPORTS公式 (@jsports) August 12, 2019
ヤンヤ・ガンブレットのシューズはどこのメーカー
ボルダリングというスポーツでは、一番の道具といえばシューズです。
シューズの軽さそして薄さとフィット感が必要とされます。
なのでシューズ選びは最も重要なこととなりますが
ヤンヤガンブレット選手はどこのメーカーのシューズを使っていつのか調べてみました。
ヤンヤ・ガンブレットの着用シューズ
現在、ヤンヤガンブレット選手が使っているのは
ファイブテン レディース ハイアングル クライミング シューズ Five Ten Women Hiangle Climbing Shoe Pink/Yellowというタイプのようです。
楽天からでも取り寄せで買うことができます。
こちら
【スーパーSALE 13000点大特価!】【トレッキング クライミング アウトドア 登山靴】 【レディース シューズ ブーツ 大きいサイズ】
(取寄)ファイブテン レディース ハイアングル クライミング シューズ Five Ten Women Hiangle Climbing Shoe Pink/Yellow 【コンビニ受取対応商品】
ヤンヤ・ガンブレットの着用のハーネス
軽量ハーネス『CAMP FLASH』も彼女の愛用