<本サイトは記事内にPRが含まれています>
元メジャーリーガーで野球解説者マック鈴木さんと奥さんの実家の話がよく話題に出てきますね。
マック鈴木さんの奥さんは妻はお笑いコンビ・クワバタオの小原正子さんです。
おふたりとも出身が神戸ということでお互いの実家も近いようです。
ところで、「マック鈴木 実家 喫茶店」というキーワードで検索されていますが、
マック鈴木の実家は喫茶店なのでしょうか?
また、小原正子さんの実家も意外な職業だったのでそれもご報告します。
1999 KCR vs TEX 鈴木誠後援逐球 マック鈴木 Mac Suzuki

マック鈴木の実家は喫茶店なのか?
マック鈴木の実家は喫茶店をやってる?
この問に対してはYESともNOとも言える回答になります。
マック鈴木さんは1975年5月31日 兵庫県神戸市須磨区に生まれました。
マック鈴木さんのお父さんの職業は電気工事関連の仕事をやられていたそうです。
お父さんの鈴木せいきちさんは愛媛県の伊予三島生まれで10代で神戸に出て電気工事士の職につき電気工事店を経営し地域に密着した活動をなされてきたそうです。
なので、マック鈴木さんの実家は電気工事店ということになるますね。
ということはマック鈴木の実家は喫茶店ということにはなりませんよね。
では、なぜネットで実家が喫茶店という検索がされているのでしょうか?
これには、わけがありました。

久々の実家。#ワイルド9 の後にマック鈴木さんに貰った野球グッズとサイン、家宝です。マックさんと協力してカモに挑んだことは一生忘れないだろうな。良い思い出。 pic.twitter.com/AmC3EhVsIf
— 地球少年 / 篠原祐太 (@earthboy64) January 22, 2016
マック鈴木の実家は喫茶店「Bar Hang Out」
実はマック鈴木さんは母の伸世さんと神戸市内で喫茶店をされていたことがあります。
場所は神戸市の大黒町で「Bar Hang Out」というお店を経営していました 。
実際はBarなのですが、お昼は喫茶店という形態だったそうです。
しかし「Bar Hang Out」は現在は閉店となっています。(2016年閉店)
ちなみに
マック鈴木さんの妻の小原正子 公式ブログに
「おかあさんの牛すじカレー」という題で「Bar Hang Out」の様子が書かれています。

「おかあさんの牛すじカレー」
「Hang Out」で、(夫が経営している喫茶店デスG)
大人気メニュー!!
淡路島産 玉ねぎ使用ぺこ
牛すじカレーうえ
淡路島の玉ねぎの甘味に、
プリプリコリコリ歯応えが、
残る牛スジ!!!
むっちゃくちゃ 美味しいねん

とあるように牛すじカレーが大変美味しかったそうです。
そしてやっぱりお店には
マック鈴木さんの大リーグでの活躍の写真がところ狭しとたくさん。
マック鈴木さんファンやカレーのファンの皆様には「Hang Out」閉店してしまったのはちょっと残念ですが、
なんかほっこりするブログの記事でした。
小原正子さんの実家は高級宝石店だった!
そして、同じ神戸にある小原正子さんの実家ですが、なんと宝石店
セレブ御用達の高級ジュエリーショップ「千手堂」という宝石店です。
実は、マック鈴木さん小原正子さんとの結婚の0.3カラットのダイヤモンドの婚約指輪は、
小原さんの実家のジュエリーショップ「千手堂」で購入したとのことです。
実際いくらしたのか?
原価もわかるだけに小原正子さんとしては???
しかし実家が宝石店というのもなかなか凄いですね。
小原正子:マック鈴木との結婚を生報告 「実家でお買い上げ」の指輪も披露

小原正子&マック鈴木、結婚記念日を迎えたことを報告「幸せな結婚生活です!!!」 – Yahoo! JAPAN https://t.co/Dd3XFxE4gu
— T(B応援メイン垢) (@S5519800411TH) May 31, 2020
マック鈴木(元メジャーリーガー)と結婚した小原正子のこれまでの彼氏遍歴とマック鈴木との馴れ初めが凄い https://t.co/1ZZbfLFMMH #小原正子 #マック鈴木 #馴れ初め
— 【結婚準備まとめ】marry_jocee (@marry_Jocee) April 10, 2020
まとめ
神戸はマック鈴木さん15歳まで育った場所で小原正子さんも実家が神戸というお二人です。
イクメンパパのマック鈴木さんですが
お互いの実家が近いとおじいちゃんおばあちゃんとも親しく子育ては非常に良い環境だと思います。
今後も明るい話題を提供していただくと嬉しいですね。

マック鈴木・小原正子夫妻が馴れ初めや子育てを語る! 生後7カ月の長女に黒柳がメロメロに!? 『徹子の部屋』 https://t.co/fvpP9s3zZN #小原正子 #マック鈴木 #黒柳徹子 pic.twitter.com/eA62TgkNLB
— music.jp (@musicjp_mti) March 18, 2020