<本サイトは記事内にPRが含まれています>
女性政治家というと最初に思いつくのが小池百合子東京都知事
新型コロナ感染対策、東京オリンピック開催と大忙しでテレビには出ない日はない小池都知事ですが
実は、公邸ではなく練馬区桜台の自宅から都庁に通っています。
東京都知事って公邸が無いのも気になります。
小池百合子さんは、東京都知事ということで自宅は、秘密と思いきや、自宅は練馬区桜台2丁目ということが公開されていました。そんな小池百合子さんの自宅の場所である練馬区桜台もどんな所なのか気になりますね!
この記事では、大忙しの東京都知事小池百合子さんの自宅の詳細について、住所やご自宅の資産価値などについても紹介します。
小池百合子東京都知事には公邸がない?
気になるのは小池都知事が公邸に住んでないということ。
米大統領にはホワイトハウス、総理大臣には官邸があります。
しかし東京都知事には公館・公邸がない?
実は、以前は東京都にも渋谷区松濤に公邸がありました。
1947年に渋谷松濤にあった松平恒雄旧邸を購入して公館に。そして1997年に青島幸男都知事の時12億で建造し東京都知事の宿舎と定められ迎賓館・ゲストハウスとして使用されていました。
しかしその後、石原慎太郎氏が自宅から通勤。
空き家化した公邸の施設維持費が年間約550万円かかるため、2014年に住友不動産に43億6800万円で売却。石原氏の後の猪瀬直樹都知事は、個人事務所やホテルに泊まって仕事をこなしていました。
そのため、現在都知事公館はないのです。
小池百合子知事は自宅から都庁に出勤しています。
在宅勤務で自宅からリモート指示?
こんなこと言うと性格わるいのわかってるんだけど、
オリンピック前までは自宅からリモート指示。
開会式当日。
晴れ渡った空。
ブルーインパルスが描く五輪マーク。そしてそこには、つやっつやの百合子が、、、
という未来しか見えん。https://t.co/9G6AO0iI3P
— Iron Mask / 鉄仮面 (@nightflight919) June 22, 2021
小池都知事の自宅の住所は東京都練馬区桜台2丁目
小池都知事は、自身の選挙区でもある東京近郊に自宅を建てています。
練馬区の自宅は従兄弟一家と同居しているのです。そこから都庁に出勤しています。
小池知事の自宅住所は東京都練馬区桜台2丁目です。
小池都知事の自宅から都庁までは距離にして9.4km車で27分
これだと緊急時も駆けつけられてちょうど良い距離感です。
これなら公邸もいらないわけですね。
小池知事の自宅のある住所:桜台2丁目 ってどんな街
練馬区の桜台は、東京都内で閑静な住宅街そのもので住みやすい街として人気が高い街です。そして、治安の良さや交通アクセスの良さが魅力の街でもあります。
桜台駅周辺には、最低限のスーパーや飲食店しかありませんが、お隣の練馬駅までいけば色々と揃っていますのでお買い物には不自由はしません。
住みやすさと治安の良さから、最近注目を浴びており、地価も爆上がりということです。
小池都知事の自宅のある桜台にはにはどんなところがある?
桜台周辺
レストランネリオマイスターバー
桜台周辺には、美味しい飲食店もたくさんあります。例えば、ネリオマイスターバーという美味しい牡蠣が食べられるレストランなどは有名です。
桜台から池袋は近い
サンシャインシティ
サンシャイン水族館
また練馬区桜台からは、近くには大きな都市としては池袋駅があります。池袋までいけば、サンシャインシティやサンシャイン水族館などがあります。
また、近くには光が丘公園という有名な公園もあり、多くの家族連れが遊びに来ています。
小池都知事の自宅エコハウスがテレビで放送
小池百合子知事の自宅の住所は東京都練馬区桜台2丁目となっています。小池百合子さんの自宅は、2009年に新築された白い洋風の一軒家になっています。
おしゃれな白い壁に、ウッドな基調がとてもおしゃれです。テレビ番組「直撃!グッディ!」では、家の中まで放送されました。
小池知事は自宅を、「エコハウス」と呼んでいます。照明をLEDにして、二重の窓ガラスやスクリーンにして、夏の暑さ対策をしています。
二酸化炭素ゼロではないにしろ、排出量を大幅に削減する家のようです。
小池都知事がエコハウスを建てた理由
小池百合子さんの自宅は、エコ対策が徹底しているエコハウスということです。今の時代では珍しくないエコですが、2010年頃から既にソーラーパネルを組み込んでいるなどの最先端をいっているようです。その小池百合子さんのエコハウスについて見ていきましょう。
小池百合子もと環境大臣
小池百合子さんは、環境大臣も務めたことがあり、環境に対する意識が強いです。そのため、環境対策できるものを自宅にいろいろと取り入れているという訳なのです。
住宅全体のエネルギーを抑えるために、高断熱、太陽光発電、エネファームという機能を使うことが必要と主張していました。小池百合子さんのテーマカラーもグリーンとまさにエコを象徴する人ですね。
Twitterより
小池都知事のエコハウスの設備(ソーラーパネル 地熱 雨水再利用)
エコハウスの設備はソーラーパネル、地熱、雨水再利用などがあります。ソーラーパネルは、4.5キロワットの発電能力があるもので、一般的な家庭のソーラーパネルの1.5倍の発電能力があるものだそうです。
使い切らない電気は、買い取ってもらえるみたいです。初期費用から、元を取るには10年くらいかかるみたいです。
雨水は、雨水タンクが備わっており、植物のために使えます。また照明は、全てLED電球となっており、消費電力が抑えられています。
小池都知事の新豪邸の価格は?
小池百合子さんの練馬区にある豪邸ですが、価格はいくらくらいになるのでしょうか?
それまでの稼ぎから、相当な額の自宅を買えているのか気になるところです。
小池百合子さんの自宅の価格について調べてみました。
小池都知事の豪邸の値段と資産価値どれくらい
小池知事 資産1762万円…自宅の土地建物など
https://www.news24.jp/articles/2017/01/10/07351146.html
とありますがそんな安いわけはありません。
敷地面積約216平方メートル(65.34坪)の小池都知事の豪邸の値段と資産について見ていきます。桜台の土地の坪単価が130万程度なので、土地代は、65.34坪×130万円で約8500万円程度です。そこに建築費用が約3000万くらいかかったと見ると、土地と建物の合計は、8500万+3000万=1億1500万となります。
1億円を超える豪邸は資産としては、土地は、小池百合子さんと私設秘書の従弟との共同名義となっているみたいです。
小池百合子都知事の年収は全国知事最低?
テレビで見ない日がない忙しい小池百合子都知事の月給72万8000円、年収1448万1740円となっています。全国の知事の平均月収が130万なので、実は、小池百合子さんは全国の知事の中でも一番低い給料になっています。
これまでの知事の中で最低の給料だったのが、山形県知事で月給90万9000円だったのですが、さらに少なくなっています。
しかし、東京都知事の給与額が昔から低かったわけではありません。
2016年、当選した小池知事は自ら月々の給与を半減する条例案を議会に提出。
都議会で、全会一致で可決されそれに伴い、もともと月額約145万円あった都知事の給与が半分になったのです。
小池都知事は兵庫県の芦屋市出身だった
3 兵庫県の選挙区から出馬 100
2005年の衆議院選で国替えし、東京10区から出馬しているこの
事実から小池百合子出身地は兵庫県なのに都知事になった理由を書いてください。
小池百合子氏のプロフィール 150
小池百合子さんのプロフィールは、次のようになっています。
・名前 小池百合子(こいけゆりこ)
・本名 小池百合子(こいけゆりこ)
・職業 政治家
・生年月日 1952年7月15日(68歳)
・出身地 兵庫県芦屋市
・所属 東京都知事
略歴は、元々は、ニュースキャスター、アラビア語通訳などを経ています。
そして、参議院議員、衆議院議員になります。
2006年に防衛大臣になり、2016年東京都知事になります。
小池百合子都知事の自宅の同居人は誰
練馬区桜台の駅から徒歩5分のところにある豪邸に住んでいる小池百合子さん。その自宅には、「KOIKE」の表札の下になぜか別姓の表札も掲げらています。小池百合子さんは、どんな人と一緒に住んでいるのでしょうか。その詳細について見ていきましょう。
現在68歳の小池百合子都知事は結婚はしておらず、独身
現在68歳の小池百合子都知事は結婚はしておらず、独身です。小池百合子さんは、22歳でエジプトのカイロ大学に留学したときに出会った日本人留学生の男性結婚していますが、すぐに離婚しています結婚生活はわずか3年で終了し、現在は独身という状態です。
6人暮らし同居者 従兄弟夫妻と、その子供、家政婦
小池百合子さんが一緒に住んでいるのは、いとこで秘書をしている夫妻一家です。いところの夫妻には、3歳と1歳のお子さんがいて4人家族。小池家の1階で住んでいます。そして、中2階には14年ほど住み込みで勤めている家政婦さんも住んでいます。
つまり、いとこ家族と家政婦さん合わせて5人の人と計6人が同居しているのです。
なぜ、小池知事は同居人と住んでいるの
小池百合子さんは、いとこ夫婦の子供たちを自分の孫のように可愛がっているようです。いつも、いとこ夫婦と家政婦さんと同じ食卓を囲んで食事しているみたいです。
独身でも、家族のようないとこたちと暮らすことで、生活に彩りが出てくるのでしょう。いとこ家族と家政婦と幸せに暮らしているようです。
まとめ
歴代の東京都知事は、公邸に住んでいたこともありましたが、
小池百合子さんは自宅から都庁に通っています。小池百合子さんの給料は、全国の知事の中でも最下位という低さには驚きましたが、公邸がない分、東京都からなんらかの補助はあるはずです。
豪邸と呼ばれる自宅も環境大臣の経験からも、エコな対策をしたエコハウスです。
また。様々な収入のある小池都知事でしょうから練馬区桜台に自宅が持てたのでしょうね。