藤井風がベジタリアンの理由「世界で菜食主義者6倍」から考えてみた

スポンサーリンク
<スポンサーリンク>
藤井風がベジタリアン芸能人のエピソード

<本サイトは記事内にPRが含まれています>

<スポンサーリンク>

藤井風さんのベジタリアン公表を世界のトレンドとしてベジタリアン菜食主義者が増加理由から考えてみた

・藤井風がSNSでベジタリアン公表
・しかし理由は説明されていない
・世界中で菜食主義者になった理由から考えてみた

<スポンサーリンク>

藤井風とは

イケメンで人気のミュージシャン藤井風さん。

まず、ご存知ない人のためみ名前は「風」と書いて
なんて読むのということですが、「風(かぜ)」と読むんですね。

そうなんです藤井風(ふじいかぜ)なんです。

藤井風さんの出身地は岡山県浅口郡里庄町というところで
実家は喫茶店をやっているそうです。
音楽に関しては3歳からピアノを習い

メジャーデビュー前からYoutubeで大ブレイク

実家が喫茶店ということもありジャズ・クラシック・ポップス・歌謡曲・演歌などの音楽に慣れ親しんで育ったそうです。

メジャーデビューの前から12歳のころからYoutubeでその
音楽才能を開花していたというから驚きです。

2019年、初春に上京後もYoutubeチャンネル登録者数は増え続け
LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)でのワンマンライブも
メジャーデビュー前にチケットは完売

You Tubeから絶大な人気を博し
まあこんな感じで、有名になってきたミュージシャンなのです。

藤井 風 – “きらり” Official Video

このMVビデオは千葉の海浜幕張にあるベイタウンという街で撮影されたとそうです。

きらり 藤井 風
身長181cmで

・プロフィール

藤井風がベジタリアンを公表

そんな藤井風がベジタリアンを公表したことが話題になっています。
藤井風がベジタリアンは
いつから
もともと
どっちなのでしょうか?

藤井風がベジタリアンになった理由はですが

ネットで調べてましたが結局本人の口からその理由が語られていないので
わからないのです。

けれど世界の菜食主義人口は近年6倍に増えていて
このあたりの人々がベジタリアンになる理由から藤井さんがなぜベジタリアンになったのか考えてみると面白いのではないかと思いこの記事を書いた次第です。

<スポンサーリンク>

ベジタリアンが増加した理由は社会的な流れ

肉消費を減らす社会的な流れ
https://tokyovegan.net/ever-increasing-vegan-population/

世界的な菜食主義者の増加は、食生活における健康志向からの理由だけではなくCo2問題の環境保護や動物愛護、などのライフスタイルの変化から増加傾向にあるようです。

世界的な考え方の変化が起きているんですね。

海外の有名人のなかには畜産にかかわるCO2の増加という環境保護や革製品などいの動物愛護の観点からベジタリアンを宣言している方も多くいます。

藤井風はベジタリアンそれともヴィーガン?
菜食主義者にはより、卵や乳製品も摂らない、そして革製品なども使用しない完全菜食主義のヴィーガンという人達がいます。

ベジタリアンとヴィーガンの違いは

ベジタリアン【菜食主義者】は
穀物・野菜・豆類などの植物性食品の食生活を行う人で
肉や魚は食べないけど卵や乳類の摂食は本人の選択となっています。

ベジタリアンの中でも「完全菜食主義者」と言われるヴィーガンは「動物に苦みを与える事を嫌い」卵や牛乳も摂らない食生活ばかりでなく、動物を使った製品(革製品やウールなど)自体の使用もしない人たちです。

<スポンサーリンク>

藤井風はベジタリアンなのかヴィーガンなのでしょうか?

(1)ヴィーガン、ベジタリアンとは
「ベジタリアン」は一般に野菜中心の食生活をする者を指し、菜食主義者とも言われる。日本ベジタリアン協会ウェブサイトによると、「産業革命で有名なマンチェスターの聖書教会の会員によって、19世紀に肉や魚は食べずに卵や乳類の摂食は本人の選択により、穀物・野菜・豆類などの植物性食品を中心にした食生活を行なう運動が展開された」ことが近代ベジタリアン運動の始まりとされる。こうした肉や魚を食べずに植物性の食品を中心に食べる人たちがベジタリアンである。
これに対し、「ヴィーガン(ビーガン)」は「動物に苦みを与えることへの嫌悪から、動物の肉(鳥肉・魚肉・その他の魚介類)と卵・乳製品を食べず、また動物製品(皮製品・シルク・ウール・羊毛油・ゼラチンなど)を身につけたりしない人たち」である。
引用)https://www.dir.co.jp/report/research/economics/japan/20210203_022067.pdf
なぜ今、ヴィーガン(ベジタリアン)なのか
~重要な示唆は価値観の変化による行動変化~
経済調査部 主任研究員 市川拓也

<スポンサーリンク>

藤井風さんがベジタリアンになった理由を考えてみた

結局、色々と探してみましたが本人の口からその理由は発信されていないようです。

藤井さんは元々ベジタリアンだったのか、あるいは何かがきっかけでベジタリアンになったのか、

藤井風さんがベジタリアンになった理由を考えてみると

ベジタリアンになった理由としてあげられるものは

  1. 宗教上の理由
  2. 健康上の理由
  3. 動物愛護など倫理上の理由
  4. 環境問題の観点

このような観点があげられます。

宗教的なもの

宗教上の理由でベジタリアンが多い国があります。
10%を超える国では宗教上の理由で肉を食べないという人が多いようです。

1位のヒンドゥー教徒の多いインドではなんと人口の38%
2位(13%)のイスラエルも宗教上の理由で肉食が禁じられている
3位 台湾(12%)素食の影響もあり野菜中心の食生活

ベジタリアンの人口の割合
1位 インド(38%)
2位 イスラエル(13%)
3位 台湾(12%)
4位 イタリア(10%)
5位 オーストリア(9%)
など
https://plant-origin.org/vegetarian-ranking/
藤井風さんは宗教上の理由?
これはあんまり考えにくいですね。

健康上の理由

大腸癌などのリスクが高まるという加工肉及びレッドミートなどを押さえたいなどから
菜食主義になる方も多いようです。

菜食の効果が医学的にも認められるようになったことが、近年の菜食実践者増加に大きく寄与していると考えられます。

ダイエット

昔からダイエットのために肉を食べないという人は多かったのですが、近年ではむしろ肉は筋肉となって代謝を向上させダイエットに貢献。
むしろ米や小麦などの糖質の摂取量を減らすほうが、ダイエット効果が見込めることがわかってきています。

藤井風は野菜だけで健康面では大丈夫

気になるのがタンパク質
植物性食品のみで、タンパク質を取得するとは可能と藤井さんはSNSで語っています。

確かに大豆などはタンパク源豊富です。

藤井風さんがベジタリアンになったのは健康上の理由というのは考えられることです。

 

<スポンサーリンク>

ベジタリアンが増加した理由は人々の考え方の変化

宗教上や健康上の理由でベジタリアンになる方は過去から一定の人口比にありました。しかし近年菜食主義者が、6倍にも増えたというのはそれだけではないようです。

多くの有名人がその理由としてあげているのが環境問題などの社会へのメッセージとして自らの食生活や生活品などを変えるというベジタリアンやヴィーガンという価値観のメッセージです。

動物愛護など倫理上の理由

ベジタリアンの中でも特に「ヴィーガン(ビーガン)」の人は動物の虐待に関する倫理上の問題をあげています。

誰もが、自分で牛や豚を殺して食べるということを想像すると怖くて目の前のお肉に箸が付けられないでしょう。現在社会はある意味、動物の原型を留めない加工された食品が流通しているため潜在的に心のなかにあっても食生活の中では表面に出てきません。

しかし、誰もが子供の頃には一度は自分が食べるために動物の命を奪うということに対する心の葛藤を持ったことはあるのではないでしょうか。

虐待と食べることは違うのですが、食べるということも殺生にはかわりありません。
ベジタリアンやヴィーガンの方が考えるように生命を奪うことない食品や物に置き換えれば動物の殺生はしなくていいことになり殺生という潜在的な罪の意識から心の平静を取り戻せるのかもしれません。

環境問題の観点

食糧の生産過程におけるCO2排出の環境負担大非常に大きいものがあり欧米では環境問題の主要論点とされています。特に肉類を生産する畜産での水・土地利用や温室効果ガス排出は大変大きなものがあります。

例えば1頭の牛を育てて食肉にして市場に出すには・莫大な飼料生産に関する土地や水などの資源問題・加工工場の巨大設備稼働・空輸やトラックなどの輸送そして冷蔵にかかる設備や電気などといったすべてのことに膨大なCO2が排出されることになります。

そのため環境負荷軽減の関するメッセージとしてベジタリアン宣言をしている方も多いようです。

ミュージシャンである藤井風

ミュージシャンである藤井風さんも環境問題、動物虐待などの問題へのメッセージとしてベジタリアン宣言を行った可能性は大いにあります。

有名なベジタリアン

日本

  • 市川海老蔵
  • 松井玲奈
  • 横峯さくら

海外

  • スティーブ・ジョブズ
  • アーノルドシュワルツネッガー
  • スティーヴィー・ワンダー
  • ポール・マッカートニー

まとめ

藤井風さんのベジタリアン宣言から
様々な理由で近年ベジタリアンやヴィーガンが増えているという事実を統計調査などの裏付けでわかってきました。

ただ、極論的にベジタリアンが環境問題などに関しても正しいので世界中の人々がみんなベジタリアン化すると食糧生産の問題は更に大きな問題へと傾いてゆくでしょう。

そのため昆虫食などの新たなテクノロジーによる食の問題解決が考えられていますが、ベジタリアンは昆虫を食べるのか?という問題も浮上してきそうです。

しかし、このようなベジタリアンが急激に増加している現象を大局的にとらえることは非常に勉強になります。

やはり、世の中に変化を及ぼすのは人々の考え方の変化にあり、その価値観の兆しが見え始めているというのが時代の動きにセンシティブな有名人のベジタリアン宣言からも垣間見られますね。

<スポンサーリンク>
タイトルとURLをコピーしました